2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

余裕

余裕を持って暮らしたいものです。 ですが、今はそう簡単なことではありません。 常に時間に追われていますし、短い時間で、たくさんのことをこなさなければなりません。 ですので、少し焦っているくらいが、ベストな状態なのではないでしょうか。 逆にあま…

レディネス

赤ちゃんに、人を大切にしましょう、と言ってもわからないと思います。 では、わかるのは何歳なのでしょうか。 五歳でしょうか、十歳でしょうか、十二歳でしょうか。 ある程度の年齢には絞り込めても、正確に何歳というのは難しいと思います。 レディネスと…

すれ違い

人付き合いの中で、すれ違いはどうしても起こるものです。 一般的に、これはなくしたほうがいいとされていますが、本当にそうなのでしょうか。 確かになくなったほうがいいのかもしれませんが、あまり現実的ではないように思います。 人と人とが生きている限…

付加価値

私はよくAmazonを利用していますが、していることはたんに買い物です。 ですが、Amazonは世界に知られた有名企業の一つです。 なぜ、たんなる買い物で、世界中に知られる企業になれたのでしょうか。 それは、Amazonの商品の売り方やデザイン性がそうさせるの…

支配について書いたので、運という真逆のように思われるものについても書いてみます。 人生とは、九割運なのではないでしょうか。 コントロールする(支配する)ことである程度物事が上手く運ぶなら、もうすでにその方法論が確立されているはずです。 人が多い…

支配

なぜ人は、支配したがるのでしょうか。 支配するのは強いことだとされていますが、支配は手段であり目的ではありません。 支配が目的なら、動物でも拉致して支配し、思う通りにならなければ虐待すれば済む話です。 しかし、それを強いと思う人は少ないと思い…

時間管理

時間管理はとても大切です。 個人的には、三時間ずっと作業をするよりも、三時間を四回に分け途中で休憩を入れながら作業するほうが、効率がいいと思います。 人がどれくらい集中できるかはわかりませんが、できても二三十分が限界でしょう。 それから先は、…

it's mine

ある日、母から「これ、誰の?」と訊かれました。 そこで私は「it's mine」とこたえました。 ただ英語で言い換えただけですが、私はとても感動しました。 もし、日本語で同じことを言うなら、「これ」に当たる「it's」は省略して「私の」というからです。 英…