戸惑い

最近、星新一先生のエッセイを読んでいる。

そして、こんなにいいものが、私にかけるのだろうか、と戸惑っている。

そこで思った。

この戸惑いは、どこからやってくるものなのだろうかと。

河合隼雄先生は「嫉妬は、可能性の発露だ」といった。

自分にできる可能性はある(或いはあると信じている)。だが、現実問題できていない。だから、嫉妬する。

なので、あまり嫉妬というのは悪いことではない、のだそうだ。

私のはこれとは一寸違うなぁ、と思って、表題に戸惑いとしたわけだ。

「こんなものが書けるのだろうか」というのが、一番の感情だったから、可能性はあるのやらないのやらわからない。

ただ、「ない」となればそれは「絶望」になりかねないので、それも違う云々。

はてはて、戸惑いとはいったいどういうものなのだろうか。

辞書で引いてみた。

「対処の仕方がわからず、まごまごする。まごつく」だそうだ。

なるほど、いい当てているかも知らんが、これも一寸違う。

対処の仕方は明瞭だ。

書き続けること、だ。

それに尽きる、と考えている。

なのに、この戸惑いは消えない。

ふと、これは不安から来るのではないか、と思った。

「惑う」のだから、多少なり不安はあるだろう。

それが、拭えないから、戸惑っているのではないだろうか。

「不安は、行動の不足から来る」と誰かがいっていたが、ということは単に今の状態は、私の行動が足りていないからか。

つまり、書き続けろ、ということか。

全力疾走しながら戸惑う、という話はあまり聞いたことがないなぁ、とそれなりに合点してみるのである。